思考のごみばこ

ゴミはゴミ箱に、思考はインターネットの海に

土砂降りのようになる

全然更新しないのに、見に来てくださっている方ありがとうございます。

 

久しぶりの更新なのに、暗い内容で申し訳ない。

元同僚の女性が40代で急死しました。

色々考えてしまってどうしようもないので、文章にまとめようと思います。

 

異動してからもご飯に行ったりしていたのですが、

もう1年くらいご無沙汰していて。

そのうち会いましょうね、ご飯行きましょうね、と言ってるうちに

亡くなってしまった。

私は親族以外で、仲良くしてた人が亡くなるのは初めてで、

想像以上に色々な感情が押し寄せてくるものだなぁと、

オーバー30にして、ひとつまた老獪した気がしています。

 

22歳のときに地元の同窓会で、

「そういえば○○ちゃん、元気?何してるのかな」

と聞いたら、

「昨年、自殺しちゃったんだよ」

と言われたとき以来の、あの、

「あ、人って若くしても死んじゃうんだ」という単純な気づき。

そして、衝撃。

 幼稚園がいっしょで、私が小さい頃の写真にも写ってるんですよ。

この少女がその後、突発的に手首に刃を当てるなんて、幼い私は想像もしてなかった。

 

私は従兄弟が小学生で事故死しているので、

「人が生きているのは確率の高い偶然」

という考え方は幼い頃からあるのですが、それでも、ショックで。

それが最後になると全く予期しない別れからの、永遠の別れって、本当に残酷で。

両祖父母や伯父は見送りましたが、もう老人と呼ばれる人の病死とはまた違いますよね。

まだ幼さの残る顔のまま、成長しない従兄弟や地元の友達。

それが、その人を思い出すときにじわじわと悲しい。

今の自分、大人の、年増になってしまった自分との違い、月日の流れが、悲しいです。

 

小学校のとき、3歳下の従兄弟が亡くなった。

20代になりたて、幼馴染が亡くなっていたことを知る。

そして今回、30を数年過ぎたころに。

「人が生きているのは確率の高い偶然」論を、私が忘れつつある頃に死がやってくる。

人の死って、その人ともう会えない、声が聞けない、笑いあえないんだと、

一人の人間とのお別れ、一人の友人を喪失したことの辛さがある。

正直まだ、あの人がこの世にいないことが信じられません。

健康を絵に描いたような人だったから。

 

ただ、それだけじゃない。

この辛さは、存在の喪失への悼みだけじゃないんじゃないかなと、ふと、思って。

とてもドライというか、私は冷たいのかな?と不安にもなるんですけどね、

身近な人の死によって、己の死への恐怖がまざまざと蘇る辛さもあると思うんですよ。

 

生きている限り、死ぬというのは頭ではわかっている。

 

だけど、まだ。

だけど、まだまだ。

自分は、自分だけは、生きていくと思っている。

思い込んでいる。

 

「健康診断、また引っかかっちゃったよ〜」と言いつつ、

「でも、へいき」

と、謎の確信がある。

その楽天的な考えがなければ、人って死に向かう恐怖に押しつぶされちゃうんじゃないだろうか。

だから普段から「私はいつか死ぬんだ!!!!」と考えて思いつめることはないけれど、

身近な人によって、原始的な恐怖に引き戻されるのかもしれない。

自分もいつか死ぬし、それがいつかはわからない。

明日の朝、目が覚めないかもしれない。

 

その元同僚は、出勤途中に倒れ、1週間入院したけれども帰らぬ人になりました。

馬車馬のように働くひとだった。

 

何年か前に、twitterでね、

「30になると、ぽつりぽつりと人が死ぬ。40になると、それが土砂降りになる」

みたいなつぶやきを見たんですよ。

(元ツイート見つけられなくてすいません)

こんなのがね、土砂降りのようになったら、身が持たないですよ。

でも、生きていくうちにね、もっと色々辛いことを経験していってさ、

守るべき存在だとか、そういうものを得てさ、

人は土砂降りの中で指す傘を得るのかもしれないですね。

そうであってほしいですね。